味わい鉄道

味のある鉄道を取り上げるブログ

さらば!西武の「101系」

f:id:okeihan2670:20180816154937j:plain

群馬県高崎から最近世界遺産にも選ばれた富岡製糸場のある富岡市ネギで有名な下仁田の間を結ぶ上信電鉄を初夏に訪れてきました。

訪れた理由はこの日をもって引退した150形のクモハ151+クモハ152の編成。

この車両は元は西武401系で活躍していた車両で1992年に引退後に同年上信電鉄に譲渡されました。

以後20年(西武時代を入れると50年!)以上も群馬の土地を走り続けてきましたが、後継車両の元JR107系が譲渡されたことにより、一番車齢が高いこのクモハ151+クモハ152が引退することになったようです。

 

 

f:id:okeihan2670:20180816154942j:plain

特別臨時列車のためか、撮影者のために速度を落として走行していました。

 

f:id:okeihan2670:20180816154949j:plain

前面は当時国鉄101系にインスパイアされてこのデザインになったとされています。

 

f:id:okeihan2670:20180816154959j:plain

モデルになった101系よりも長生き?した150形クモハ151+クモハ152

 

f:id:okeihan2670:20180816154932j:plain

なかなか趣味的にも面白い車両の250形

 

f:id:okeihan2670:20180816154935j:plain

写真はすべて2018.6.30 佐野の渡し~根小屋にて撮影

「あじさい彩る下田 金目鯛を食す旅」号運転

185系踊り子号からの撤退が公式に発表されてから沿線にはカメラを構える撮影者たちが増えましたね。

そんな185系は踊り子号以外にも東海道線を中心に臨時列車としても大活躍中です。

ちょっと前の話になりますが伊豆の下田で金目鯛を食す旅行会社が企画したツアーで、その移動車両として伊豆急行線にも毎日乗り入れている185系で運転されました。

「どうせ臨時列車表示だろ…」と思いきやまさかの凝ったデザインのヘッドマーク(ステッカーを貼り付けただけ?)だったので伊豆急下田からの復路を横浜付近で撮影してきました。

 

f:id:okeihan2670:20180816153755j:plain

偶然やってきた相鉄7000系…代走なのか珍しく急行運用に就いていました。

西横浜~平沼橋にて

 

 

f:id:okeihan2670:20180816153757j:plain

華やかなデザインのヘッドマークでした☆

戸塚~横浜にて撮影

北陸へ

久々のブログ更新です。

少し本業の方が忙しくしばらく放置しておりました。

またブログ更新休止中にパソコンの故障も重なるという悲運に遭いましたが、ここ最近は落ち着いてきたのでブログ更新を再開させていただきたく思います。

 

ブログ更新休止中は忙しい中、北陸へ鉄道撮影旅行に行ってきました。

目的は七尾線413系

この413系のグループ内には元急行型の455系クハ4552両現役で両開扉の413系と連結して活躍しています。

ダイヤ的には特に固定での運用はなく通常の413系415系とも共通運用であり、捉えるのは運次第…。

そんな中、唯一確立的に高いにはラッシュ時の3+3をつないだ合計6両編成での運用。

今回前日入りをし、朝のラッシュ時の七尾線を訪問してみました。

 

f:id:okeihan2670:20180816144611j:plain

あらかじめネットで決めていた能瀬駅近くのポイントから陣取り。

まずは通常の413系から☆

これもこれで関東の人間からすれば十分レア度Maxなんですがね。

 

f:id:okeihan2670:20180816144622j:plain

そして本日の目当て車両のご登場☆

外観もそうですが、車内もデッキ部分を撤去してはいるものの、座席などは往時の急行時代の面影を残しています。

いつまでも走っていてほしい車両ですね。

 

※ここまで能瀬~本津幡にて撮影

 

f:id:okeihan2670:20180816144630j:plain

その後は津端に移動。

のどかな田園風景が広がっていたのでちょっと足を止めて撮影☆

 

f:id:okeihan2670:20180816144635j:plain

そこへ413系の七尾行が入線。

丸っこいクーラーカバーがたまりません。

 

f:id:okeihan2670:20180816144653j:plain

反対側を振り向くと今回初撮影の415系6両編成金沢行が先ほどの413系と交換して発車していきました。

 

※ここまで本津幡~中津端にて撮影

 

f:id:okeihan2670:20180816144700j:plain

金沢駅に戻ってきました。

新幹線に乗る時間も迫っていたのであまり時間もなかったのですが、発着駅なこともあって短時間でいろいろ撮れました。

 

f:id:okeihan2670:20180816144714j:plain

これから金沢の鉄道をしょって立つ車両たち…の並びですかね?

 

f:id:okeihan2670:20180816144719j:plain

f:id:okeihan2670:20180816144727j:plain

現在も増備中の521系。大阪や広島地区にも似たような車両が走っており、今後JR西日本の代表車両になりつつありますね。

 

f:id:okeihan2670:20180816144731j:plain

あいの風とやま鉄道仕様の521系との並び

 

f:id:okeihan2670:20180816144741j:plain

さらば…

 

※ここまで金沢駅にて撮影
すべて2018.6.9撮影

 

Y159列車

f:id:okeihan2670:20180603160021j:plain桜木町~東高島 2018.5.26

先月26日は横浜港開港159年を記念した「Y159」列車を撮りに旧高島駅跡にある高島水際線公園へ…。

 

f:id:okeihan2670:20180603161339j:plain桜木町~東高島 2018.5.26

その高島水際線公園へ向かったのですが、現場はざっと50人ほどおり、すでにベストポジションは押さえられており「これ…撮れるんだろうか??(汗)」と不安になりました。

とはいえ今更引き返すわけもいかないのでダメ元で先客の隙間から撮影に挑む事に。

その結果が↑です。まさかのケツ切れを起こしてしまいましたが、まずまずの結果で前半戦は終了。

この後Y159列車の189系あさま色浜川崎、鶴見、根府川茅ヶ崎、大船、石川町という経路で走行。

おっかけ撮影しようにも時刻がよくわからないうえ、前日の仕事疲れもあったので休憩のため一旦帰宅。

午後から再び出動し、杉田の方へ向かいました。

f:id:okeihan2670:20180603161759j:plain洋光台~新杉田 2018.5.26
f:id:okeihan2670:20180603162219j:plain洋光台~新杉田 2018.5.26 

少しシャッターを切るのが早かった…(汗)

この場所も10人くらいいたかなぁ。根岸線って撮る場所が限られるからどうしても決まった場所になってしまいますね;

 

2日目は石川町発、河口湖方面へ向かう「Y159」列車が走りましたが、こちらは車種がE257系となり、撮影当日は沿線での撮り鉄の姿も疎らだったとのこと(汗)

京急ファミリー鉄道フェス 2018

f:id:okeihan2670:20180520200704j:plain

※敷地外から撮影

毎年恒例の京急ファミリー鉄道フェスタに今年も地元民として参加してきました。

今日は午後から予定があったので午前中だけ参加してきました。

 

f:id:okeihan2670:20180520201042j:plain

今イベント一番の目当てだった1000形1351+1356号車の「花電車」。

今から約50年前、都営浅草線相互乗り入れ開始時に装飾された「花電車」を今回京急創立120周年を記念して静態保存されている1000形に再現されました。

車体側面には小学生以下の子どもたちによる造花の取り付けも行われていました。

 

f:id:okeihan2670:20180520201709j:plain

デト15形は今年もいつもの定位置に。

 

f:id:okeihan2670:20180520201949j:plain

リバイバルカラー800形823編成は幕回しのコーナーに。

もう人がすごくて全然空かないので後ろから撮影;

 

f:id:okeihan2670:20180520202122j:plain

すごい行き先種別を掲出していた1500形1525編成

 

f:id:okeihan2670:20180520202248j:plain

ところ変わり、このイベントのメイン会場である車両撮影会場へ。。

 

f:id:okeihan2670:20180520202350j:plain

京急120年の歩み号」のラッピングがされた1500形1521編成も今イベントに参加☆

 

f:id:okeihan2670:20180520202552j:plain

反対側は新京急顔の並び。

 

f:id:okeihan2670:20180520202658j:plain

先々月引退した2000形2011編成も引退時のヘッドマークを付けて展示☆

ラストランを撮影できなかった私にとってありがたかったです。

 

f:id:okeihan2670:20180520202956j:plain

その後823編成の様子も気になったので行ってみると、絶賛回転中でした。

 

f:id:okeihan2670:20180520203120j:plain

2068かな。

 

f:id:okeihan2670:20180520203222j:plain

この座席も過去のものに。。

「ガクガクガク…」という2000形独特の車体の軋む音も聞けなくなってしまいました。

 

f:id:okeihan2670:20180520203433j:plain

「花電車」じゃない方の1351号車側は琴電とのコラボ記念したヘッドマークが取り付けられていました。

なお今回湘南電気鉄道デ1形などの静態保存車両群は割愛させていただきました。。

 

写真はすべて2018.5.20 撮影

 

 

伊豆の踊り子

f:id:okeihan2670:20180520181007j:plain修善寺 2018.5.12

先週は個人的に好きな静岡県は伊豆へ行ってきました。

今週中央東線の新型特急電車E353系が今後スーパーあずさだけでなく、あずさ号かいじ号にも運用拡大するとの発表があり、それにともないデビュー時から中央東線の特急電車として活躍してきたE257系車体更新のうえ踊り子号へ転用…と公式発表がありました。

E257系が踊り子号転用となると現在すべての踊り子号を受け持っている185系はその玉突きで廃車または波動用専用車両になることが考えられます。

1981年から35年、踊り子号専用車両として活躍してきた185系が毎日見られるのも残り僅かになってきました。

今回は伊豆箱根鉄道駿豆線内から見た185系を撮影してきました。

 

f:id:okeihan2670:20180520182418j:plain

伊豆長岡 2018.5.12

いつも駿豆線を訪れるとだいたい大場あたりで撮るんですが、この日は足を伸ばして修善寺伊豆長岡まで行ってみました。

伊豆急行線伊東線と比べて本数が僅かな修善寺行きの踊り子号ですが、

ほぼまとまって運行されているので、撮りやすい列車ではあります。

 

f:id:okeihan2670:20180520183048j:plain

伊豆長岡 2018.5.12

伊豆長岡に入線、停車する特急踊り子号。

駿豆線内も特急ですが、特急料金は不要でフリーきっぷを含む乗車券、定期券(通学定期券は不可)のみで11、12号車の自由席に乗車できるお得な列車です。

 

f:id:okeihan2670:20180520183416j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

伊豆長岡駅から歩いて40分、守山と呼ばれる500数十mの小山から駿豆線を遠望できる展望台があるというので暑い中ヒーヒー言いながら登ってみました。

 

f:id:okeihan2670:20180520184007j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

ちょうど「イエローパラダイストレイン」の1300系が来たので撮影☆

ん~これは登ってきた甲斐があった。

 

f:id:okeihan2670:20180520184259j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

そして本命…のはずが、やや中心からずれ気味な写真に…;

 

f:id:okeihan2670:20180520184559j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

納得行かずもう一枚っ☆

 

f:id:okeihan2670:20180520184715j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

駿豆線の主力3000系修善寺行きがやってきた。

 

f:id:okeihan2670:20180520184835j:plain

韮山伊豆長岡 2018.5.12

現在塗装中の軌道線色も撮りたいなぁ。江ノ電みたいだけど嫌いじゃないです(笑)

 

 

f:id:okeihan2670:20180520185302j:plain

修善寺駅前にて 2018.5.12

おまけ…実はこっちの方がメインだったり。

東海バス所有で動態保存として走らせているなつかしのボンネットバス

現在期間限定で5月27日までの土休日2往復、修善寺駅前から修善寺温泉駅間で運行されています。

詳しくは以下のサイトを御覧ください。

「静岡デスティネーションキャンペーン」しずおか元気旅

f:id:okeihan2670:20180520185444j:plain

修善寺駅前 2018.5.12

f:id:okeihan2670:20180520185522j:plain

修善寺駅前 2018.5.12

丸みのある後部が味わいがある。

f:id:okeihan2670:20180520185555j:plain

修善寺駅前 2018.5.12

f:id:okeihan2670:20180520185349j:plain

横瀬付近 2018.5.12

f:id:okeihan2670:20180520190159j:plain

修善寺温泉駅付近 2018.5.12

温泉街をゆくボンネットバス

 

 

 

 

西武多摩川線 連チャン訪問

f:id:okeihan2670:20180513222007j:plain競艇場前~白糸台

前回西武多摩川線訪問時は天気がイマイチだったので

小田急線撮影後、ハシゴ撮影でそのまま登戸から南武線経由で西武多摩川線競艇場前へ。

ちょうどツートンカラーの新101系旧塗装がやってきたので撮影☆

 

f:id:okeihan2670:20180514220214j:plain白糸台~競艇場

ネットでも載っていた競艇場臨時駐車場脇からも撮りに行ってみたもののさっきまで快晴だったのが曇ってきた;

 

f:id:okeihan2670:20180514220540j:plain白糸台

線内で一番好きな駅、白糸台までやってきた。

f:id:okeihan2670:20180514220915j:plain白糸台

白い新101系と。

f:id:okeihan2670:20180514221353j:plain白糸台
f:id:okeihan2670:20180514221031j:plain白糸台
f:id:okeihan2670:20180514221129j:plain白糸台~競艇場
写真はすべて2018.5.4 撮影