味わい鉄道

味のある鉄道を取り上げるブログ

向ヶ丘遊園~代々木上原間、複々線完成後の小田急を訪問

f:id:okeihan2670:20180513205113j:plain

生田~向ヶ丘遊園

 

GW真っ只中、複々線が完成してから初めて小田急を訪問。

以前は小田急ユーザーだった私。

社会人になってから都心への通勤機会がないまま引っ越してしまったので複々線体験もできず残念な思いをしたものです。

しかし小田急ユーザーの友人の話によると複々線完成後も以前よりラッシュ時の酷さが増した…との証言があり、自分も実際youtubeでラッシュ時に運行される通勤急行の前面展望映像を拝見したところ成城学園前を出発して間もなく列車が詰まりだしたり…と思ったほど効果は発揮できてないようです。

…と愚痴はここまでにして、この日の小田急は土休日ダイヤでの様子ですが、以前からLSEで撮りたかった「遊園カーブ」へ行ってきました。

 

f:id:okeihan2670:20180513210132j:plain

向ヶ丘遊園折り返し線

 

今回の複々線完成&ダイヤ改正で新たに誕生した一つに千代田線・常磐線からの直通で「準急 向ヶ丘遊園」行きが新たに設定されたこと。

その逆に向ヶ丘遊園始発の千代田線・常磐線直通列車の準急列車もあります。

 

f:id:okeihan2670:20180513210849j:plain

生田~向ヶ丘遊園

今改正で目玉商品となった特急ロマンスカーGSE 70000形

真正面から見るとキツネに見える。

個人的に色合いが良く、VSE以来また展望車が復活してくれたのは嬉しいことですね。

 

f:id:okeihan2670:20180513213948j:plain

生田~向ヶ丘遊園

 

f:id:okeihan2670:20180513214220j:plain

生田~向ヶ丘遊園

そのGSEの置き換え相手であるLSE7000形

LSEもあと2年後には登場から40年になるんですよねぇ。

そういえば歴代のロマンスカーはどれも長寿なんですよね。

SE・SSE車の3000形も登場から38年で引退してますし、その次のNSEも35年で引退しています。

他HiSEやRSEも小田急での活躍の場は短命ではあったけれど現在も地方私鉄で大活躍中ですしね。

そんなLSEは今年中に全車引退が決定しています。

 

f:id:okeihan2670:20180513215607j:plain

向ヶ丘遊園~生田

今改正で増発された快速急行片瀬江ノ島行き。

 

f:id:okeihan2670:20180513220606j:plain

生田~向ヶ丘遊園

こちらも記録しておかないといけない未更新車の1000形。

f:id:okeihan2670:20180513220821j:plain

向ヶ丘遊園~生田

見づらいですが急行唐木田行きです(笑)

従来多摩線に乗り入れるロマンスカー以外の優等列車は千代田線・常磐線の車両に限定されていましたが、今回の改正からは車両のバリエーションがガラリと変わり、8000形や3000形、また地下鉄直通運用から離れて以来、久々に1000形10連車が多摩線で見られるようになりました。

 

f:id:okeihan2670:20180513221316j:plain

向ヶ丘遊園~生田

写真はすべて2018.5.3 撮影

2色のなつかしの西武車両に会える西武多摩川線

f:id:okeihan2670:20180506161735j:plain

2018.5.3 白糸台~競艇場

GW後半、以前から行きたかった西武多摩川線に行ってきました。

 

西武多摩川線は今年で開業100周年

それを記念して「赤電」と呼ばれるベージュとレッド色が塗られた塗装を多摩川線で主力の新101系に塗ったものと、もう一本、現在でもお馴染みである「ツートンカラー」と呼ばれるイエローと前側面とも窓まわりにベージュに塗った塗装の2種が現在多摩川線に集結しているので今回これを撮りに行ってきました。

f:id:okeihan2670:20180506162946j:plain

2018.5.3 白糸台~競艇場

「赤電」ゲット。

実際この新101系には実在しないカラーでしたが、旧101系をモデルにして造られたので、それほど違和感がありませんね。

西武多摩川線は路線長が短いため、10分くらい待てばすぐ次の列車がやってくるので撮りやすいです^^

2色の車両が連続で撮れたので次の場所へ移動…。

 

f:id:okeihan2670:20180506163500j:plain

2018.5.3 多磨~新小金井

野川、武蔵野公園へワープ。

個人的に好きなツートンカラー車を流してみた。

やはり新101系はこの色でなきゃね。

 

f:id:okeihan2670:20180506163952j:plain

2018.5.3 新小金井~多磨

上の流したところと同じポイントから…多摩川線では有名な築堤区間のポイント。

 

f:id:okeihan2670:20180506164338j:plain

2018.5.3 新小金井~多磨

気づけばかなり陽が暮れていた…撤収します。

 

f:id:okeihan2670:20180506164702j:plain

2018.5.3 新小金井

ひと駅だけど武蔵境まで乗って帰ることに。

 

f:id:okeihan2670:20180506165017j:plain

2018.5.3 新小金井

赤電との並びを撮ってから…と思ってたら武蔵境行きのツートンカラー車のドアが閉まっちゃった(汗)

 

f:id:okeihan2670:20180506165316j:plain

2018.5.3 新小金井

仕方ないのでまた10分ほど待つことに…せっかくなので赤電を撮影☆

 

f:id:okeihan2670:20180506165532j:plain

2018.5.3 新小金井

武蔵境から返ってきたツートンカラー編成。

 

f:id:okeihan2670:20180506165650j:plain

2018.5.3 新小金井

都会の中のローカル駅…同じ線名の東急多摩川線といい勝負だ。

 

 

 

東急8637Fのドアがカラフルに!

f:id:okeihan2670:20180506155450j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

渋谷にある東急系の総合施設「Bunkamura」とのコラボとして東急8500形の8637Fの側面ドアに赤・緑・黃・青の4色のステッカーが先月22日から貼られて走っています。

 

f:id:okeihan2670:20180506155920j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野
f:id:okeihan2670:20180506160128j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

Bunkamura」という名称?もあるそうで、久々に8500形にスポットが当たりましたね。

 

f:id:okeihan2670:20180506160258j:plain2018.4.30 つくし野~すずかけ台

せっかく来たので廃車が再開される8500形の記録撮影をば。

f:id:okeihan2670:20180506160356j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

以前は手前にこんな柵はなかったんだけどなぁ。

f:id:okeihan2670:20180506160454j:plain2018.4.30 つくし野~すずかけ台

スピード感ある写真を撮ってみたくて…。

 

f:id:okeihan2670:20180506160617j:plain2018.4.30 つくし野~すずかけ台

すっかり存在を忘れていた2000系。

 

f:id:okeihan2670:20180506160827j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

伊豆急の8500形もこの日走っていたが、時間帯が合わず撮れず;

f:id:okeihan2670:20180506161048j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

2010系投入により2000系も大井町線へ転属との噂されています。

 

f:id:okeihan2670:20180506161225j:plain2018.4.30 すずかけ台~つくし野

2010系よりは好きかな。

遠州鉄道 30形ついにラストラン

f:id:okeihan2670:20180429220003j:plain2018.4.28 遠州西ケ崎~積志

ついに最後まで残っていた遠州鉄道30形のモハ25+クハ85の2両編成が4月30日の運転をもって引退することになりました。

これにより遠州鉄道では機器類を除いてほぼ同型の1000形と2000形に統一され「吊掛駆動」&「2ドア」の車両は同線から姿を消します。

 

 

さていざ撮りに行こうにも神奈川の自宅から静岡の浜松までは新幹線を使っても軽く3時間の距離があるため「1往路」目は撮れず「1復路」目からの撮影に参加することに。とりあえず以前30形の撮影の際に失敗した遠州西ケ崎~積志の陸橋から撮影してみました。

 

f:id:okeihan2670:20180429221753j:plain2018.4.28 遠州小林遠州芝本

新浜松からの折返しが来るまで1時間弱ほどあったので西ヶ崎から小林まで1時間かけて歩きながら撮影ポイント探し…。

住宅街の間をすり抜けるようにして走る遠鉄電車は開けて撮れるポイントが少なく、西鹿島方へ向かうにつれて撮り鉄の数もまばらになってきました…。

そんな中で気になるポイントを一ヶ所見つけたので撮影。

 

f:id:okeihan2670:20180429224903j:plain2018.4.28 遠州芝本遠州小林

この日最後の復路も同じ区間から撮影。

いつの間にか丸型ヘッドマークのデザインが前後逆に変わってますね。

 

f:id:okeihan2670:20180429234628j:plain2018.4.28 遠州芝本遠州小林

そういえば赤い車体が印象的な遠鉄電車ですが、ビレッジ・ハウスさんの広告電車である2000形2002号車の車体は水色であり、ひときわ目立ってました。

2019年2月までの運行で運用情報は赤電公式ブログに掲載されているので、ご興味ある方は撮影されてみては…?

http://akaden.lekumo.biz/blog

赤電公式ブログ

 

f:id:okeihan2670:20180429235256j:plain2018.4.28 新浜松

30形撮影後、後続で来た2000形で新浜松に戻ってくるとお隣に30形が停車中(展示中?)でした。

普段留置線用になって旅客の立ち入りは禁止されている2番線が開放されていたのでお言葉に甘えて入らせていただきました。

 

f:id:okeihan2670:20180429235853j:plain2018.4.28 新浜松

運転室内も扉を開放していました。

 

f:id:okeihan2670:20180430000106j:plain2018.4.28 新浜松
f:id:okeihan2670:20180430000351j:plain2018.4.28 新浜松

2枚窓のいわゆる「湘南フェイス」がまた1本姿を消すことに…。

60年間お疲れ様。

 

 

 

 

 

伊豆急行100系

f:id:okeihan2670:20180423222820j:plain

2018.4.22 伊東

お久しぶりです。今月は週末に天気が悪く写真を撮りに行けずじまいの日々でしたが、

昨日は久々に土日とも快晴だったので静岡県は伊豆の地を走る伊豆急行線へ行ってきました。

静岡県では「静岡プレデスティネーションキャンペーン」という観光協会主催のイベントをやっており、静岡県内の鉄道会社もこぞって特別列車を走らせたりとイベントをやっています。

伊豆急行線も最古参車両である100系を使用した団体列車を走らせてイベントを盛り上げています。

f:id:okeihan2670:20180423222854j:plain 2018.4.22 伊豆稲取片瀬白田

まずは撮影ポイントが豊富?な片瀬白田伊豆稲取区間へ向かうため最寄りとなる伊豆稲取駅で下車。

 

f:id:okeihan2670:20180423223823j:plain2018.4.22 伊豆稲取片瀬白田

「水族館でんしゃたび」列車として使用された100系電車のクモハ103号車。

車内では現役の飼育員による海の生物の勉強会が実施されていたんだとか。

この日以外にも来月13日と再来月10日にも運転されます。

 

f:id:okeihan2670:20180423224845j:plain2018.4.22 伊豆稲取片瀬白田

片瀬白田での折り返しを撮影…。

 

f:id:okeihan2670:20180423225018j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田

今度は「個人」による貸切運転の100系電車撮影のため蓮台寺へ。

運転区間が1区間蓮台寺伊豆急下田間を計2往復を走ります。

f:id:okeihan2670:20180423225311j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田

のんびりとゆく100系電車。

 

f:id:okeihan2670:20180423225514j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田

蓮台寺からの折返し…。

 

f:id:okeihan2670:20180423225723j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田 
f:id:okeihan2670:20180423230023j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田

100系電車サイドビュー。

 

f:id:okeihan2670:20180423230226j:plain2018.4.22 蓮台寺伊豆急下田
f:id:okeihan2670:20180423230608j:plain2018.4.22 蓮台寺

そろそろ帰宅時間が迫ってきたので急いで最寄りの蓮台寺駅へ向かいます。

 

f:id:okeihan2670:20180423230836j:plain2018.4.22 蓮台寺

ちょうど折り返し待機中の100系電車が停車していたのでいろいろ撮影。

絵になるなぁ…。

 

f:id:okeihan2670:20180423231105j:plain2018.4.22 蓮台寺
f:id:okeihan2670:20180423231222j:plain2018.4.22 蓮台寺
f:id:okeihan2670:20180423231326j:plain2018.4.22 蓮台寺

行き先板も自分たちだけのオリジナルを作成できるぽいですね。

 

f:id:okeihan2670:20180423231539j:plain2018.4.22 蓮台寺

車体側面にはかつては幾度も往復した「熱海ー伊豆急下田」のサボが。

現在は乗り入れ先のJR伊東線とは設備の関係で熱海までの乗り入れは不可のようです。

 

f:id:okeihan2670:20180423231858j:plain2018.4.22 蓮台寺

人もまばらでマッタリと撮影できました。

この列車も来月10日と再来月13日に運転予定です。

 

f:id:okeihan2670:20180423232000j:plain2018.4.22 片瀬白田付近

帰りの黒船電車2100系車内から。

 

 

 

 

 

田園都市線の「主」東急8500形

f:id:okeihan2670:20180408184706j:plain

2018.4.7 溝の口

昨日は東急8500形撮影のため田園都市線方面へ行ってきました。

先月田園都市線に新型2020系がデビューし、長期政権を誇ってきた8500形(8590形)もいよいよ全廃へのカウントダウンが再び始まりました(汗)

 

f:id:okeihan2670:20180408190536j:plain

2018.4.7 溝の口

横浜から東横線に乗り換えて向かってる最中、梶が谷駅で人身事故が発生し田園都市線は鷺沼~渋谷間で運転見合わせをしているとの車内放送を耳にしました。

 

もう今さら引き返すのもアレなのでとりあえず行けるところまで行ってみようと向かいました。

大井町線は通常通り動いていたので溝の口まですんなりと到達できました。

 

f:id:okeihan2670:20180408204731j:plain

2018.4.7 溝の口

溝の口から先は抑止中でした。

急ぐ旅でもないので運転再開まで溝の口でプチ撮影して待つことに…。

待ってる間大井町線の最新税6020系が来たので8500形と撮影☆

 

f:id:okeihan2670:20180408205135j:plain

2018.4.7 溝の口

大井町線の8500形は今の所置き換えの話は出ていませんが、田園都市線から8500形全廃後は最後の界磁チョッパ制御車、そして8000系列の車両になりそうです。

 

f:id:okeihan2670:20180408205912j:plain

2018.4.7 溝の口

1時間近く溝の口で撮影後、ようやく運転再開の一報があり、溝の口で1時間近く停車していた東武50050系に乗って中央林間方面へ向かいました。

 

f:id:okeihan2670:20180408210647j:plain

2018.4.7 長津田

 

f:id:okeihan2670:20180408210040j:plain

2018.4.7 つくし野

最近田園都市線に「各停」表示がされるようになりました。

緑だから一瞬「準急」に見える??

 

f:id:okeihan2670:20180408210550j:plain

2018.4.7 つきみ野

線路脇の桜は既に散ってました…。

幕車の8606Fとか8590形とか撮りたいんだけど平日限定じゃなぁ。

 

 

花見ついでに撮り鉄

f:id:okeihan2670:20180401124701j:plain

2018.3.31 横浜~東神奈川

昨日は朝から鉄活動。

特急はまかいじ京急沿線で花見をしてきました。

まずは特急はまかいじを狙いに例の陸橋から…根岸線横浜駅ホームドア設置発表にともない、2ドア車である185系は乗り入れ不可確実…と思われ、元々利用客もそれほどいないため列車名自体を廃止、あるいは東神奈川駅発着にするのでは?ともいろいろ言われています。

でもたしかなのは6月までは土日に運転されると時刻表には記載されているので、それまでなんとか時間を作って記録しておきたいですね。

 

f:id:okeihan2670:20180401125851j:plain

日ノ出町 2018.3.30

特急はまかいじ撮影後はジモティー路線の京急日ノ出町へ…京急でもしきりにアピールしている大岡川の桜を撮るため行ってみました。

 

f:id:okeihan2670:20180401130133j:plain

日ノ出町~黄金町 2018.3.30

大岡川の桜も終わりかけかな?」と思っていたのですが、実際はほぼ満開状態でした。

 

f:id:okeihan2670:20180401130359j:plain

日ノ出町~黄金町 2018.3.30

通勤時毎日ここの区間を電車で通っていますが、朝の憂鬱な時に桜を見る余裕なんてありません。。

 

f:id:okeihan2670:20180401130611j:plain

杉田~京急富岡 2018.3.30

大岡川で撮影後、再び京急に乗って富岡に移動。

 

f:id:okeihan2670:20180401130734j:plain

杉田~京急富岡 2018.3.30

この場所も京急では有名な桜の名所ですが、撮影の際は手前に高い柵があるため少し工夫が必要…それなので去年はここには来なかったような気がします。。

今回は山側から僅かな隙間を見つけて撮影してみました☆

 

f:id:okeihan2670:20180401131116j:plain

杉田~京急富岡 2018.3.30